Jan
16
医療リアルワールドデータ活用人材育成事業 第2回実地課題研修プログラム公開発表会
2020年度履修生による実地課題研修の発表・議論を公開にて行います。聴講者の参加費は無料となります。
Organizing : 医療リアルワールドデータ活用人材育成事業
Registration info |
オンライン Free
FCFS
|
---|
Description
[医療リアルワールドデータ活用人材育成事業について]
医療現場から創出される大規模な医療リアルワールドデータに対し、高い専門性を持って分析を行うための実践的技術・知識の修得を目指す教育コースです。この人材育成事業は2019年度の文部科学省の医療データ人材育成事業に、東京大学が代表校となって応募し採択されました。2020年度よりコースが開始されており、インテンシブコース(1年)と一般履修コース(2年)が開講されています。
2021年度の一般履修コース、インテンシブコースの履修生募集については2021年1月8日(金)~同年1月29日(金)17:00の期間にホームページ上で受付を行います。
HP: https://www.med-rwd.jp/
twitter: https://twitter.com/med_rwd
facebook: https://www.facebook.com/medrwd/
[実地課題研修プログラムについて]
実地課題研修プログラムでは、本事業の協力機関の複数名の教育担当者から提示された課題の中から履修生が取り組みたい課題を選択し、各履修生が課題に沿って文献等を参考に発表内容を準備し、教員及び他の履修生に対して発表を行い相互に議論を行う機会を通して医療データを巡る課題について実践的に思考する経験をするプログラムです。
本事業では、2020年度の履修生の実地課題研修プログラムの発表会を、公開発表会として開催します。本年度は発表会を2回にかけて開催いたします。第1回の公開発表会を1月9日に、第2回を1月16日に開催いたします。本ページは第2回の申し込みページになります。第1回公開発表会のページはこちらです。
第1回、第2回ともに聴講者の参加費は無料で、どなたでもご応募頂けます。
※配信される発表自体の著作権は、発表者に帰属します。
※配信される動画の録画、再配布はおやめください。
※オンライン配信ですが、生配信のみとなりますので、アーカイブ視聴は対応しておりません。
[参加対象者]
本公開発表会はどのような方でも参加することは可能です。ただし、本事業の講義で対象とする受講者は、医師・歯科医師・薬剤師・看護師などの医療従事者と、医療機関外で医療関連データ解析の経験を有する方となりますのでご了承ください。
本公開発表会にご応募された方には、Connpass上でYouTube限定配信のURLをお送りいたします。
[参加費]
無料
[開催]
オンライン形式(YouTube限定配信; 視聴できるのはご登録いただいた方のみとなります。)
[アジェンダ]
概要説明 8:55-9:00
(午前の部)
パート1 9:00-10:10
パート2 10:25-11:35
(午後の部)
パート4 12:40-13:50
パート5 14:05-15:15
パート6 15:30-16:40
パート7 16:55-18:05
パート8 18:20-19:05
[公開発表会後アンケートについて]
当初こちらに申し込み時アンケートについての記載がございましたが、設定の不備があり正しく設定できておりませんでした。申し訳ございません。参加された方におかれましては、参加後にアンケートをお送りさせていただきますのでぜひご協力のほどをお願い申し上げます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.